田舎移住に失敗しまして。~田舎に来たけど都会に帰ります~

田舎移住に失敗した人の雑記ブログです。Twitterはプロフから!

田舎暮らしから学んだ日常の楽しみ方。人生を無駄遣いしたくない。

f:id:hitsujinomeeta2:20190916170217j:plain

都会にいる頃は「特別な事」がない日常は退屈だと感じていた。



例えばディズニーみたいなテーマパークに行くとかBBQするとかさ。



「お金を使って何かをする」という楽しみ方しか知らなかった様に思う。



でも、お金を使わなくても楽しみを見つけられる事を田舎に来て学んだ。


良くも悪くも何にもないからさ。

自分で目的も楽しみ方も探さないと暇なのよ。




田舎暮らしを通して、今ではむしろ「日常の中での楽しみを見つける」という事が幸せに暮らしていくためには必要なんじゃないかと感じる様になった。



そんな価値観についてお話をしていこうと思う。


テーマパークが楽しいのは当たり前。


非日常を演出するために心血を注がれて出来上がっているんだからテーマパークが楽しいのは当たり前の話なんだよね。



楽しませるために作られた場所に楽しむために行ってるんだから。


でもさ。


誰かに楽しみを「提供される」事を前提にすると生き方が狭まってしまう様に思うのです。




自分で何かを楽しむ術がない。

やり方がわからない。


だから誰かにお膳立てしてもらえないと「人生に楽しみを見出せない」



少し大袈裟な表現になるかもしれないけど。


自分の日常の中から自分の力で楽しみを見つけられない人は誰かに「人生の幸福感」を委ねてしまっているのかもしれない。



「他人任せで本当に人生を豊かに送れるの?」



というのが改めて問題提起しておきたい事なんだよね。




与えられたままでは人生を浪費する。

さかなクン」さんなんかは極端な例だけど。



好きで好きで仕方がない。

誰に何と言われようが追い求めてしまう。



そういう「好き」とか「楽しい」を自分の力で、自分の暮らしの中で見つけている人は幸せになれると思うの。


これからの時代は特にさ。



誰かが与えてくれる楽しみに溢れてる。


だから怖い。


与えられる「楽しみ」を消費し続けて未来はあるのか。



10年、20年の時間をYouTubeでなんとなく動画見てるだけで楽しんでたらどうなるでしょう?




「楽しみ」は暇つぶしじゃなくて人生の価値を高めることにも使える。



ただし、自分で楽しみを見つけられる人においては。



人生の時間の使い方と楽しみ方って大事な技術だと思います。



自分人生の人生を味わい、生きるためには。