田舎移住に失敗しまして。~田舎に来たけど都会に帰ります~

田舎移住に失敗した人の雑記ブログです。Twitterはプロフから!

メンタリストDaiGoの有料チャンネルってどうなの?

f:id:hitsujinomeeta2:20191010062738j:imageYouTubeに動画をあげてたり、本も出してる。

ニコニコの有料チャンネルも10万人以上の登録者がいる。

 


そんなメンタリストDaiGoがやってる有料チャンネルってどうなのよ?

 


という話。

 

 

 

一応、有料会員なんで記事にしてみるよ。

 

 

 

 


動画は160本以上見た。

そのあたりから面倒になって数えるのはやめちゃったんだけど、きちんとノートを取りながら、それなりの本数の動画を視聴しました。

 


結論を言えば「月額540円くらいなら入ってもいいんじゃない?」という感じ。

 

 

 

きちんと見てれば損はしないはず。

 

 

 

○どんな話が多い?

一応「心理学」をベースにしてるんだけど、結構いろんな話をしてる。

 

 

 

例えば

  • 習慣化の技術
  • 頭に入る読書術
  • 幸せになれるお金の使い方
  • 自己肯定感の上げ方
  • 男女関係
  • コミュニケーション

 


とかね。

 

 

 

「心理学」って人間の「心と行動」を科学的に捉える学問だからさ。

 

 

 

「人間が行うこと」には大体の場合絡むのよ。

 


経済とか経営とかも含めて。

 

 

 

実際にビジネス関連の話も多い。

「月収を副業で稼ぐ」というテーマの動画もあったりする。

 

www.youtube.com

 

 

どんな人にオススメ?

基本、どんな人にもオススメは出来るのだけれど個人的には「何をしたらいいのかわからない人」にオススメをしたい。

 

 

 

 


もう少し言葉を加えると「何かしら変わりたいけど何をしたらいいのかわからない人」にオススメをしたい。

 

 

 

何故なら「どう変わるべきか」という方向性と「何から手をつけるべきか」という方策を見つけ出すヒントがたくさんあるから。

 

 

 

何をしたらいいかわからなくてもとりあえず興味がありそうなタイトルの動画を観てみたらいい。

 

 

 

動画内であれこれと知識の話があるから聞いているうちに「自分がこうなりたい」という例に出会えるんじゃないかと思う。

 

 

 

「変わりたいのに何したらいいかわからない人」って自分のことも、どんな選択肢があるかも具体的に理解していないんだよね。

 

 

 

 


だから「なりたい姿の見本市」の如く、たくさん流れていく「知識」は自分自身と向き合うきっかけになり得ると思う。

 

 

 

 


私の場合

YouTubeで動画を観たのが入会のきっかけ。

 


当時メンタルがボロボロだったから自己肯定感とか自己効力感の話を好んで観てた。

 

 

 

いくつか観てから「役に立ちそう」と思ったので登録。

 


仕事の移動時間が長いので1日に3本ずつくらいのペースで観てました。

 

 

 

結果、習慣化や認知の制御についてはある程度身についてメンタルも立ち直れた感じです。

 

 

 

オススメの視聴順

別にどの動画から観るかは個人の自由なんだけどね。

 


100本越えでノート取りながら観た私としては、まず「習慣化」「自己肯定感」「マインドセットから観ておいた方がいいのかなーって思います。

 

 

 

何故かと言えば他の動画の内容を生活に取り入れる時に役に立つから。

 

 

 

結局、どんなノウハウや知識も実践しないと意味がない。

 


でも、いきなり実践しても続かない。

 

 

 

だから実践を続けるために「習慣」を先に学んでおく。

 

 

 

習慣化しながら実践を繰り返すと「どうしても上手くいかない時」が出て来る。

 

 

 

そんな時に「自己嫌悪」「完璧主義」との付き合い方を知らないと習慣的な実践が頓挫する。

 

 

 

だから、つまづいた時のケアとして「自己肯定感」マインドセットを身につけておく。

 

 

 

と言った感じで観ていくのが良いのではないかと思うんだ。

 

 

 

 


という訳でオススメします。

最後に今回の記事で触れた動画を貼っておくので興味があれば観てみたら良いと思うよ。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

 

 

いろいろオススメ致しましたが、どうするかは全て「あなたの自由」ですよ?